みーの医学

2016年3月に110回医師国家試験に合格しました.医療従事者のためのWebサービスであるLafLaboの開発者です.

ゴロ合わせ

風疹ワクチンのゴロあわせ

風疹ワクチンを打っていない世代が存在するようです. nettv.gov-online.go.jp 厚生労働省では、風しんの公的予防接種を受ける機会がなかった、1962(昭和37)年4月2日~1979(昭和54)年4月1日生まれの男性を対象として、風しんの抗体検査と予防接種を無料…

最悪なゴロ合わせ「6つのR」

薬を正しく使用するために,「6つのR」を確認しましょう,と指導がありました. (3)誤薬の防止 与薬に関する事故は、医療事故のなかでも頻度が高く、対象患者・薬剤・目的・用量・用法(経路)・投与時間の間違いによるものがある。また与薬には、処方をす…

qSOFAの覚え方

敗血症を疑う場合,quick SOFAを評価します. qSOFA criteria: *1 Respiratory rate ≥22/min Altered mentation Systolic blood pressure ≤100 mmHg つまり,頻呼吸,意識障害,血圧低下があれば敗血症を疑うわけです. コウモリ → BAT → Blood pressure,Al…

みーの医学 ゴロ合わせ 総まとめ

みーの医学で紹介しているゴロ合わせの総まとめ記事です.みーが国家試験本番に自分で確認するために作成したプリントをブログ記事にしたものです.QBの診療科毎にまとめてあります.ゴロ合わせには参照すべき記事へのリンクも併記しましたので,意味が分か…

副腎皮質ホルモンのまとめとゴロ合わせ

副腎皮質ホルモンはややこしいので,まとめました.ややこしい原因は,すべてがステロイド骨格に少しずつ修飾されて作られるホルモンなので,似ているからです. 目次 副腎の構造 副腎皮質ホルモンの生合成 各層での合成 排泄物 副腎皮質の酵素 先天性副腎皮…

心電図検査の色のゴロ合わせ

心電図の電極を貼るときに,色が対応する場所を覚える必要があるので,ゴロ合わせを紹介します. 肢誘導 *1 有名なゴロ合わせですが, あきちゃん、くみちゃん が覚えやすいと思います.あき→赤黄,くみ→黒緑です.右手からの順番ですが,わからなくなったら…

塩化ビニルモノマーのゴロ合わせ

塩化ビニルモノマー(クロロエチレン) プラスチックの原料で,比較的低毒性なのですが,長期間の吸入で以下のような様々な症状を引き起こします. Raynaud現象 肝血管肉腫 強皮症様皮膚症状 指端骨溶解症 ゴロ合わせは, エビと例の果肉を今日プラスしようか…

ビタミンDの活性化のゴロ合わせ

ビタミンDは体で代謝されることで活性化ビタミンD3 (1,25-ジヒドロキシコレカルシフェロール) となり,作用します. 1,25(OH)D3 プロビタミンD ↓←(紫外線) ビタミンD3 ↓←(肝臓) 25(OH)D3 ↓←(腎臓) 1,25(OH)D3 弟子が25で幹事をし1人前. 弟(D)子が(紫外線)25…

皮膚科の検査のまとめとゴロ合わせ (Nikolsky, Auspitz, Darierなど)

皮膚科の検査は名前が人名でややこしく,対応する疾患も多いので,まとめました. 検査名 陽性となる疾患 内容 Nikolsky現象 天疱瘡SSSS先天性表皮水疱症TEN 健常に見える皮膚に摩擦を加えると容易に表皮剥離や水疱を生じる Köbner現象 乾癬扁平苔癬 健常皮…

羊水ポケットと羊水指数(AFI)の違いとゴロ合わせ

羊水量を測定することは,羊水過多症や羊水過少症を診断する上で非常に重要です.経腹超音波検査によって測定するのですが,以下の2つの方法があります. 羊水ポケット 羊水インデックス 羊水ポケット 羊水食うが最も広くなるような断面で,胎児や臍帯を含ま…

細菌性髄膜炎の起炎菌を整理する

細菌性髄膜炎の起炎菌は年齢ごとに異なります.理解の仕方を整理しました. *1 考え方 生まれる時は膣常在菌に暴露される 分娩時に,膣の常在菌に暴露されることで髄膜炎を起こします.したがって,膣常在菌であるB群溶連菌や大腸菌が主な起炎菌になります.…

急性心筋梗塞のマーカーのゴロ合わせ

急性心筋梗塞では,虚血により心筋壊死が起こり,逸脱酵素が複数血中に現れます. 特に心筋に特異的なトロポニンTとCK-MBの血中濃度が上昇していれば,診断価値が高いです. 時系列では,以下のように変化します. *1 ポイントは, ミオグロビン → H-FABP → …

年齢3区分別人口構成のゴロ合わせ

国民を年齢によって3つのグループに分けると, 年少人口 (0-14歳) 生産年齢人口 (15-64歳) 老年人口 (65歳-) 2015年現在,総人口1億2692万9千人のうち,年少人口が1613万9千人(12.7%),生産年齢人口が7718万4千人(60.8%),老年人口が3360万6千人(26.5%)とな…

抗菌薬の排泄経路のまとめとゴロ合わせ

抗菌薬の排泄経路は大まかに以下のようになっています*1. βラクタム系: 主として腎排泄 アミノグリコシド系: 腎排泄 グリコペプチド系: 腎排泄 マクロライド系: 胆汁排泄 リンコマイシン系: 胆汁排泄 テトラサイクリン系: 胆汁排泄 キノロン系: 腎排泄 薬剤…

医師の届出義務のまとめとゴロ合わせ

医師にはいろいろと届け出義務があるので,期間別に整理してみました. 直ちに報告するもの 1-4類感染症の診察後 食中毒の診察後 すみやかに報告する 麻薬中毒の診察後 24時間以内に報告する 異状死体(死産児)の検案後 7日以内に報告する 5類感染症の一部の…

妊娠期間のまとめとゴロ合わせ

死産 = 4×3 = 12 週以降 中絶 → twoぜtwo → 22 週未満 正期産はみんなよい → 37から41まで

生活保護(公的扶助)のまとめとゴロ合わせ

生活保護(公的扶助) 生活保護(公的扶助)は,日本国憲法第25条の生存権の規定にもとづいて,国が生活に真に困窮するすべての国民に対して最低限度の生活を保障するための制度です. 具体的に,8つの扶助(生活扶助・教育扶助・住宅扶助・医療扶助・介護扶助・…

ヒトの発生のまとめ

受精 卵と精子が受精 → 受精卵 → 胞胚 → 着床(day6) 6日目に胞胚期で着床することは以下のゴロで覚えればよい. ロックオンしてハイ!着床. ロック(6)オンしてハイ(胞胚期)!着床. 着床が完了するのは12日目ころ. 3胚葉 受精3週目になると,外胚葉,中胚…

死因の順位の語呂合わせ(2015年最新版)

死んでもあっしは呪う!

刑法に規定される医師の違反 ゴロ合わせ

刑法のかきくけこ

感染症分類のゴロ合わせ

感染症分類のゴロ合わせを作りました. 以下の情報は2015年現在の最新情報を反映したもののつもりです.MARSやチクングニア熱なども追加してあります. 一類感染症 エバラ天然クリーミーペーストを鍋1つ丸ごと貰った. エバラ(エボラ出血熱)天然(天然痘)クリ…

がん部位別年齢調整死亡率 まとめとゴロ合わせ

2013年のがんの部位別の年齢調整死亡率をまとめました. 女性の場合,年齢調整死亡率が高い順番に,大腸,乳房,肺,胃,膵臓です. ゴロ合わせは, 大きな乳はいいっすね. 大きな(大腸)乳(乳房)はい(肺)い(胃)っす(膵臓)ね 男性の場合,年齢調整死亡率が高…

酸素欠乏のまとめ

水道管工事など密閉された空間での作業前は酸素濃度の測定を行うことが定められていますが,これは酸素欠乏が深刻な症状や二次災害を引き起こすからです.酸素欠乏症についてまとめてみます. 定義 大気中の酸素濃度は21%です. 酸素欠乏は「酸素欠乏症等防…

予防接種のまとめ

予防接種にはたくさんの種類があり,それぞれに接種時期や回数,分類がなされています. 定期予防接種と任意予防接種 定期予防接種とは,通常時に行う予防接種のことで,行政が公衆衛生の見地から国民の健康の保持に寄与すると考えて「予防接種法」に基づい…

A群β溶連菌の感染症のゴロ合わせ

黄色ブドウ球菌とA群β溶連菌はややこしいです. staphylococcus aureus と,streptococcus pyogenesは両方とも似ていますし,表皮を障害する感染症としても似ています.丹毒はA群β溶連菌だけど,蜂窩織炎は黄色ブドウ球菌が多いとか,ややこしすぎますね. …

産休のまとめ

産前産後休業,いわゆる産休は,労働基準法に定められた労働者の権利です.産休として休める期間は出産予定日(=妊娠40週0日)の6週間前から出産日の8週間後までです. 産休で休むんや. 大阪弁で休むん(=6)や(=8),というのが由来です.(嘘です) 産後6-8週間…

新生児マススクリーニングのゴロ合わせ

新生児マススクリーニング対象疾患は頻度の多い順に以下の7つです. クレチン症 (先天性甲状腺機能低下症) 先天性副腎過形成症 ガラクトース血症 フェニルケトン尿症 ホモシスチン尿症 メープルシロップ尿症 ゴロ合わせを友達に教えてもらいました. クリー…

学校感染症の出席停止のゴロ合わせ

学校感染症の出席停止はいろいろと基準があってややこしいので,まとめてみた. 学校感染症には第一種,第二種,第三種の感染症が存在する. 第一種は,大まかに感染症法の第一類・第二類を合わせたもので,治癒するまで出席停止となる 第三種は,コレラ、細…

医の倫理 宣言のまとめ

医の倫理で登場する,いくつかの宣言をまとめました. ヒポクラテスの誓い (医師の職業的倫理を明文化) ジュネーブ宣言 (医師のあるべき姿; 現代版ヒポクラテスの誓い, 1948) ヘルシンキ宣言 (ヒト対象の医学研究の倫理的原則, 1964) リスポン宣言 (患者の権…

脳死の判定基準のまとめ

脳死の判定基準にはいくつか項目があるので,ゴロ合わせで覚えるのがよさそうです. 脳死の判定基準 深昏睡 JCS 300 or GCS 3 = 顔面への疼痛刺激で顔をしかめない 瞳孔散大固定 両側4mm以上で固定 脳幹反射の消失 平坦脳波 刺激を加えても最低4導出で30分以…