みーの医学

2016年3月に110回医師国家試験に合格しました.医療従事者のためのWebサービスであるLafLaboの開発者です.

漢字

解剖学の歴史と表記揺れ

解剖学の歴史は古く,日本に輸入されたのは江戸時代と言われています.人体解剖図の訳書である「和蘭全躯内外分合図」*1は1772年(明和9年)に出版されました.その2年後にはドイツの医師クルムスの解剖書"AnatomischeTabel-in"のオランダ語訳書の日本語訳書で…

頭重感の読み方「ずじゅうかん」

頭重感は,「ずじゅうかん」,と読みます. 「とうじゅうかん」,「ずおもかん」,と読む人もいるみたいですが,「ずじゅうかん」みたいです. 読めなくて困ったら,頭が重い感じ,と表現を変えればよいでしょう.

リンパ球を漢字で書くと...

リンパ球を漢字で書くと,「淋巴球」らしい. 漢字でググると中国の文献と昔の文献がいろいろとヒットするのが面白い. 組織培養法ニ據ル淋巴球及ビ淋巴腺ニ關スル研究 第8編 淋巴球ハ凝集素チ産生シ得ルヤ[download]. なんかを読むと,昔の日本語論文の表記…

縊頸・絞頸・扼頸 の漢字

まず縊頸(いけい)・絞頸(こうけい)・扼頸(やくけい)と読むらしいです.こんなの読めないですよね... 特に 縊 これ難しい漢字ですね... 成り立ちで知る漢字のおもしろ世界: 道具・家・まち編 - 伊東信夫 という本によい解説があったのでメモしておきます.\