みーの医学

2016年3月に110回医師国家試験に合格しました.医療従事者のためのWebサービスであるLafLaboの開発者です.

自己免疫性肝胆疾患の抗体のゴロ合わせ

自己免疫性肝胆疾患はややこしいのでまとめました. 各疾患の特徴 自己免疫性肝炎は,肝細胞に対する過剰な免疫応答が原因で,慢性肝炎を来します. 原発性胆汁性肝硬変は,グリソン鞘において胆管に炎症が起こる疾患で,一見すると閉塞性黄疸だけど胆管の拡…

細菌性髄膜炎の起炎菌を整理する

細菌性髄膜炎の起炎菌は年齢ごとに異なります.理解の仕方を整理しました. *1 考え方 生まれる時は膣常在菌に暴露される 分娩時に,膣の常在菌に暴露されることで髄膜炎を起こします.したがって,膣常在菌であるB群溶連菌や大腸菌が主な起炎菌になります.…

ツレがうつになりまして。で鬱病の勉強

国家試験勉強の息抜きと精神科の勉強を兼ねて,ツレがうつになりまして。を見ました. Amazon prime会員ならば無料で見ることができます.Amazonすごい. ツレがうつになりまして。発売日: 2013/11/26メディア: Amazonビデオこの商品を含むブログを見る 映画…

消化管縫合の覚え方

消化管を縫合するときは, Albert法(全層縫合を吸収糸で) Lembert法(漿膜筋層縫合を非吸収糸で) を行いますが,どっちがどっちなのか分からなくなるので,覚え方を紹介します. Albert → All → 全層 Lembert → L → lateral → 外側だけ 両方を同時に行う…

疾患の俗称リスト

皮膚科 疾患名 俗称 癤(せつ), 癰(よう) おでき 尋常性痤瘡 にきび 尋常性疣贅 いぼ 伝染性膿痂疹 とびひ 伝染性軟属腫 みずいぼ 色素性母斑 ほくろ 足白癬 みずむし 爪白癬 爪みずむし 股部白癬 たむし 鶏眼 うおの目 魚鱗癬 さめはだ 痂皮 かさぶた 褥瘡 …

感染症の媒介動物のまとめと覚え方

感染症の媒介動物は覚えるのが大変なので,まとめました. 大雑把に 蚊: ウイルス,糸状虫を媒介. ダニ: 細菌,リケッチアを媒介.それ自体が感染することもある. ノミ: ペストを媒介. ハエ: 原虫を媒介. これで大体の問題は解けるかもしれません. 以下…

ダニとノミの違い

アレルギーの原因になったり,感染症を媒介する動物として,ダニとノミは有名ですが,違いを整理しました. ノミ 昆虫綱ノミ目に分類されます.ノミは,人間の血を飲むことから「飲む」が訛って名付けられたとされています. 吸血のための針があるのが特徴で…