みーの医学

2016年3月に110回医師国家試験に合格しました.医療従事者のためのWebサービスであるLafLaboの開発者です.

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Forrester分類のゴロ合わせ

Forrester分類とは,循環動態による心不全の分類であり,下記の基準で4種類に区分します. 心室拡張末期圧(≈PCWP) : 18 mmHg 心係数(CI) : 2.2 L/min./m2 基準値は暗記必須なので,ゴロ合わせで覚えます. 親愛な夫婦も切に嫌 親愛(CI)な夫婦(2.2)も切に(楔…

大動脈解離の治療とのゴロ合わせ

大動脈解離とは,中膜が剥離し,偽腔に血流が存在する病態のことです. 造影CT検査を行い,上行大動脈が解離しているとStanford A型,していなければStanford B型と分類し,治療方針が大きく異なります. Stanford A型 上行大動脈が解離していき心臓まで波及…

奇脈の由来

奇脈とは,吸気時に収縮期血圧が10mmHg以上下がる現象である. 血圧を測定すると,呼気時にコロトコフ音が聞こえ,吸気時に消えるから,奇妙な脈と命名されたようだ. 吸気時に左室の拡張が制限されるからである. 原因は, (心膜液貯留→)心タンポナーデ,緊…

幅が狭いマンシェットだと血圧が高く測定される

幅が狭いマンシェットだと血圧が高く測定される.理由は, 幅が狭いマンシェット → 動脈を圧迫する面積が少ない → 早く血流が解放される. となるからである.

あべのベアは皮膚病?

あべのハルカスの展望台のキャラクターである,あべのべあ. (http://www.abenoharukas-300.jp/abenobea/profile/より) 「地上300メートルの空に生息する、「空もよう」のくま。」なのだそうです. 普通は「雲」を想起すると思うのですが,みーは「尋常性白…

Korsakoff症候群のゴロ合わせ

ビタミンB1は,糖代謝酵素の補酵素なので,神経細胞の活動や,エネルギー産生に必須の物質です.したがってビタミンB1が欠乏すると神経細胞に影響が出やすく,脚気,Wernicke脳症,Korsakoff症候群などを来します. Korsakoff症候群の主徴は, 失見当識 健忘…

免疫抑制患者が無菌室に入る意味

免疫抑制患者にとって感染症は脅威であるが,無菌室に入ることでなんとなく予防できるような気がする.実際白血病患者は無菌室にいるイメージがある. しかし,常在菌による日和見感染症は,患者に菌が既に存在しているわけなので,無菌室は無意味である. …