みーの医学

2016年3月に110回医師国家試験に合格しました.医療従事者のためのWebサービスであるLafLaboの開発者です.

まとめ

ヒトの発生のまとめ

受精 卵と精子が受精 → 受精卵 → 胞胚 → 着床(day6) 6日目に胞胚期で着床することは以下のゴロで覚えればよい. ロックオンしてハイ!着床. ロック(6)オンしてハイ(胞胚期)!着床. 着床が完了するのは12日目ころ. 3胚葉 受精3週目になると,外胚葉,中胚…

関節の運動のまとめ

関節の運動方向を示す解剖学用語をまとめました. ">*1 屈曲/伸展 大原則として,矢状面の関節の動きを屈曲/伸展と言います..解剖学的正位のポーズの状態で関節を動かして,関節角度が小さくなれば屈曲,大きくなれば伸展です. 外転/内転 屈曲/伸展ではな…

FASTのまとめ

focused assessment with sonography for trauma (FAST) は,救急外来で外傷患者の体腔内に液体貯留がないかを素早く超音波検査で調べるための方法です. FASTで調べる場所は, 心嚢 肝腎境界と右胸腔 脾周囲と左胸腔 膀胱直腸窩 の4ヶ所です. 心嚢を調べる…

アデノウイルス感染症のまとめと覚え方

アデノウイルスはアデノウイルス科のdsDNAウイルスで,多くの部位で多彩な感染症を引き起きします.有名なものとしては,急性咽頭扁桃炎,流行性角結膜炎,急性胃腸炎,出血性膀胱炎,肺炎などがあります.本当にいろいろあって難しい... ざっくばらんにまと…

刑法に規定される医師の違反 ゴロ合わせ

刑法のかきくけこ

ポリープのまとめ

ポリープをまとめました. 胃ポリープ 過形成性ポリープが多い. 大腸ポリープ 腺腫性ポリープが多い.その中で管状腺腫,管状絨毛腺腫,...の順に多い. 胆嚢ポリープ コレステロールポリープが多い. なお,小腸ポリープは極めて稀.

発汗のまとめ

一口に汗と言ってもいろいろな汗があります. 温熱性と精神性 汗が出る刺激による分類です. 温熱性発汗(thermal sweating) : 暑熱刺激によって 精神性発汗(emotional sweating) : 精神的緊張や情緒の変動によって 温熱性発汗 暑熱刺激によって汗が出ます.…

在宅医療 往診と訪問診療の違い

往診も訪問診療も,医師が患者さんの家まで診察に行くことですが,以下の点で異なります. 往診 : 患者や家族の求めに応じて,臨時に診察・治療に行くこと 訪問診療 : 定期的に診察に行くこと. 2つとも在宅医療に関係する用語です.詳しく解説します. 在宅…

予防接種のまとめ

予防接種にはたくさんの種類があり,それぞれに接種時期や回数,分類がなされています. 定期予防接種と任意予防接種 定期予防接種とは,通常時に行う予防接種のことで,行政が公衆衛生の見地から国民の健康の保持に寄与すると考えて「予防接種法」に基づい…

A群β溶連菌の感染症のゴロ合わせ

黄色ブドウ球菌とA群β溶連菌はややこしいです. staphylococcus aureus と,streptococcus pyogenesは両方とも似ていますし,表皮を障害する感染症としても似ています.丹毒はA群β溶連菌だけど,蜂窩織炎は黄色ブドウ球菌が多いとか,ややこしすぎますね. …

白血病の有名な転座のゴロ合わせ t(8;21), t(15;17), t(8;14)など

白血病では,転座などの染色体異常が見られることが診断に有用ですが,番号を正しく覚えるのは大変です.ゴロ合わせの出番です. M2 t(8;21) M3 t(15;17) M4 inv(16) CML t(9:22) Burkittリンパ腫 t(8;14) 濾胞性リンパ腫 t(14;18) マントル細胞リンパ腫 t(1…

AST/ALTの鑑別のゴロ合わせ

ASTとALTは肝細胞に存在する酵素で,肝細胞が障害されることによって血中に逸脱します.これを測定することで,疾患を類推することができます. 両方とも同じような酵素ですが,違いもあります. 肝臓にはALTよりもASTの方がたくさんある. 中心静脈周囲はAS…

WDHA症候群の覚え方

血管作動性腸管ペプチド(VIP)の産生腫瘍であるVIPomaによって,WDHA症候群を来します. 水様性下痢 (Watery Diarrhea),低カリウム血症 (Hypokalemia),無酸症 (Achlorhydria) が主な症状なので,頭文字をとってWDHA症候群と名付けられたのですが,Hってhype…

HLAと疾患の相関 ゴロ合わせ

みーが一番キライな勉強は,事実をただそのまま暗記することです.HLAと疾患の相関はその最たる例で,こんな知識を試験に出すのはナンセンスです.必要な時に教科書を見ればよいわけですから. 愚痴をこぼしても試験に出るものは出るので,HLAと疾患の相関の…

カロリックテストのまとめとゴロ合わせ

温度眼振検査 ( カロリック検査; caloric test ) とは,Frenzel眼鏡をかけた仰臥位の被験者の外耳道に冷水又は温水を片側づつ注入した時に見られる眼振を観察する検査である. メカニズム 右の外耳道に冷水を入れる状況を考える.冷水を入れると,耳の中の温…

HLAと疾患の相関 まとめ

HLAのタイプに相関する疾患は国家試験でも時々聞かれるので整理しておきます. 強直性脊椎炎 HLA-B27 インスリン自己免疫症候群 HLA-DR4 Behcet病 HLA-B51 Buerger病 HLA-B54 関節リウマチ HLA-DR4

死亡診断書と死体検案書の書き方 まとめ

死亡診断書(死体検案書)は,人間の死亡を医学的・法律的に証明するものであり,医師法第 19 条第2項(応招義務等)に,交付が医師の義務であることが示されています. 医師法第 19 条第2項 診察若しくは検案をし、又は出産に立ち会つた医師は、診断書若しくは…

症例報告・レポートの書き方 まとめ

書式 レポートの形式は指導医から指定があればそれに準拠すればいいのですが,とくに指定がない場合は,「日本内科学会」の書式[template]を参考にします.以下の書式が一般的です. 患者ID, 年齢, 性別, 入院日, 退院日 【診断名】, 【主訴】, 【現病歴】, …

脳腫瘍のまとめ・ゴロ合わせ

脳腫瘍は分類とその性質を覚えないといけないのにややこしいので,まとめてみました.脳腫瘍には原発性のものと続発性のものがありますが,まずは原発性脳腫瘍から. 組織型分類 脳実質 神経膠腫 (glioma) 星細胞腫 (astrocytoma) 膠芽腫 (glioblastoma) 乏…

小児の原始反射のまとめとゴロ合わせ

小児の原始反射は,何の反射がいつからいつまで出現するのかを覚える必要があります. 出生時に存在し次第に消失する原始反射 もろに手足の大きなベイビー もろ(=モロー反射)に手(=手掌把握反射)足(=足底把握反射)の大(=追いかけ反射)きなベイビー(=Babinski…

アレルギー検査のまとめ (パッチテスト, プリックテスト...)

アレルギーの原因物質の同定(アレルゲン同定)のために行うアレルギー検査をまとめ..おおまかに,皮膚テスト,粘膜反応,血清学的検査,ヒスタミン遊離試験,貼付試験,リンパ球刺激試験などがある.それぞれの検査は簡便さ・感度・特異度が異なるので,状…

メタボリックシンドロームの診断項目

メタボリックシンドロームの診断基準は日本肥満学会(JASSO)基準 (2005年)では以下の4項目がある. 腹囲 (必須; 他3項目中2項目以上) 男性 > 85cm 女性 > 90cm 血圧 > 130/85mmHg 脂質異常 中性脂肪 > 150mg/dL or HDL-C > 40mg/dL 血糖 > 110mg/dL 概念 「…

大動脈解離の治療とのゴロ合わせ

大動脈解離とは,中膜が剥離し,偽腔に血流が存在する病態のことです. 造影CT検査を行い,上行大動脈が解離しているとStanford A型,していなければStanford B型と分類し,治療方針が大きく異なります. Stanford A型 上行大動脈が解離していき心臓まで波及…

漏出性と滲出性

漏出性と滲出性の違いを整理します. 漏出性 (ろうしゅつ; 漏れる → 液体がすきまから外へ出る → 水っぽい) 滲出性 (しんしゅつ; 滲み出る → 水がじわじわとしみて出る → 血液の成分を含む)

アシクロビルとガンシクロビル

ヘルペスウイルスに対する治療は,アシクロビルが標準だが,以下の例外がある. サイトメガロウイルス: ガンシクロビル (大きいのでガーンと叩く) EBVの伝染性単核球症: アシクロビル無効 (対症療法) 大きいのでガーンと叩く まとめ 単純ヘルペスウイルス1型…

ガンマ計算のコツ

カテコラミンの投与量を計算するときなどで,ガンマ(γ)という単位を使う.分かりにくかったので自分なりにまとめてみた. まず,γの定義:γ=μg/kg/min 変形すると, γ=0.001 × 60 mg/kg/hour = 0.06 mg/kg/hour つまり,0.06 × 体重 [mg/hour]が,1 γに相当…

抗がん剤 まとめ

抗がん剤の名前,作用機序,副作用についてまとめてみた. アルキル化剤 白金配位化合物 代謝拮抗薬 葉酸代謝拮抗薬 シチジン代謝拮抗薬 プリン代謝拮抗薬 抗癌抗生物質 アントラサイクリン系抗生物質 トポイソメラーゼ阻害薬 エトポシド カンプトテシン類 …

タバコとアルコールの定量 (Brinkman指数と積算飲酒量)

喫煙量 喫煙量を定量するには,Brinkman指数(喫煙係数)を計算する. Brinkman指数 = 1日の喫煙本数 × 喫煙年数 700を超えるとCOPD,咽頭ガン,肺ガンなどのリスクが上昇する. 飲酒量 飲酒量を定量するには,積算飲酒量を計算する. 積算飲酒量 = エタノール…

アルコール関連身体障害 まとめ

アルコール関連身体障害とは,長年の多量なアルコール接種に起因する疾患であり,重要なものは次のようにまとめられる. 肝臓 脂肪肝 肝炎 肝硬変 膵臓 急性・慢性膵炎 消化管 マロリーワイス症候群 胃炎 循環器 高血圧 アルコール性心筋症 神経系 多発性単…

B型肝炎マーカーまとめと語呂合わせ

B型肝炎のマーカーにはいくつか種類があってややこしいので整理しておく. B型肝炎マーカーは,s (surface), e , c (core) の3種類と,抗原, 抗体 の組み合わせの6種類がある. 一過性感染の場合 HBV感染後,すぐにHBs抗原が陽性になる.表面(surface)なので…