みーの医学

2016年3月に110回医師国家試験に合格しました.医療従事者のためのWebサービスであるLafLaboの開発者です.

みーの意見

保因者の確率を直感で

常染色体劣性遺伝疾患で患者頻度が1/40,000の場合,保因者頻度はいくつか? というよくある問題についてです. 普通は q2^ = 1/40,000 → q = 1/200 保因者頻度は 2q(1-q) = 2 * 1/200 * 199/200 を近似して1/100 とするのが正しいですが,いつもこれを計算す…

人が生活するための最低限をまとめた資料 "Sphere Handbook"

The Sphere Projectでは人が生活するための最低限をまとめているそうで以下のリンクからSphere Handbookがダウンロード可能です. http://www.sphereproject.org/handbook/ 被災地や難民キャンプでの最低基準が一目瞭然となっています. またこの資料は世界…

SjS と SJS

スティーブンス・ジョンソン症候群ってSJSだけどこれってシェーグレン症候群だったような...と調べたら SjS: シェーグレン症候群 Sjögren's syndrome SJS: スティーブンス・ジョンソン症候群 Stevens-Johnson syndrome なんだそうです.文字で書くと,jが大…

ナゾのATP製剤

アデホス-L-コーワ はアデノシン三リン酸を血液に注射する薬として販売されていて下記の効果があるとされている. 頭部外傷後遺症の諸症状の改善心不全筋ジストロフィー症急性灰白髄炎脳性小児麻痺<弛緩型>進行性脊髄性筋萎縮症調節性眼精疲労の眼調節機能…

犬を溺死させる実験

以下の論文では,犬を海水又は淡水で溺死させた時の現象を解析しています. H.G. Swann, M. Brucer, C. Moore, B.L. Vezien, Fresh and sea water drowning: A study of the terminal cardiac and biochemical events, Texas Rep. Biol. Med., 5 (1947), p.4…

デメリットをメリットに

メニエール病の治療としてゲンタマイシンの鼓室内注射があります.これってデメリットをメリットにという発想で考案されたのかなぁと思いました.というのもゲンタマイシンはアミノグリコシド系抗生物質で有名な副作用に第8脳神経障害があるからです.ゲン…

人工呼吸 vs 人口呼吸 (じんこうこきゅう)

「じんこうこきゅう」の正式な漢字はもちろん「人工呼吸」です. Google で "人口呼吸" と検索すると 287000件.「もしかして: "人工呼吸"」 と諭される. Google で "人工呼吸" と検索すると 3730000件. (2013.7.25現在) 予想外に人口呼吸と間違えているブ…

蜂窩織炎=蜂巣織炎=蜂巣炎 で混乱した

蜂窩織炎 (ほうかしきえん) は蜂巣織炎 (ほうそうしきえん)蜂巣炎 (ほうそうえん) とも言うみたいでややこしいです... どれかに統一するかCellulitisにして欲しいと思うみーでした.

NBM (Narrative-based Medicine) と EBM (Evidence-based Medicine)

EBM (Evidence-based Medicine) とは根拠に基づいた医療つまり統計をしっかりと取ってその結果に基いた医療を提供しましょうという考え方です. NBM (Narrative-based Medicine) とは検査データだけではなく患者さんの物語つまり患者さんの生き方を大切にし…

医学部に入りたい高校生が古文と日本史を勉強するべきである理由

みーが高校生のころは古文と日本史なんて何の訳にもたたないだろうと言い訳をしてあまり勉強しなかったのですが実際に医学部に入って古文と日本史を勉強しておいてよかったー(^^ゞと思うことがありました. 日本は万葉集など古い史料がたくさんありなんと100…

副甲状腺機能低下症と思わせて

副甲状腺機能低下症は副甲状腺からPTH分泌が不足する疾患です. ただPTH分泌が正常なのに同様の症状を呈することがあり「偽性副甲状腺機能低下症」 といいます.副甲状腺機能低下症と思わせておいて実はというやつです. 偽性副甲状腺機能低下症ではPTH受容…

PTSDとPTG

最近PTGという概念を知りました. PTGとはPosttraumatic Growth 外傷後成長 のことで衝撃的な経験によって傷ついた後にもう一度がんばろうと成長することだそうです. 細かいことはhttp://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/saigai/2011sanrikuoki_eq/posttraumaticg…