医学用語
皮膚科 疾患名 俗称 癤(せつ), 癰(よう) おでき 尋常性痤瘡 にきび 尋常性疣贅 いぼ 伝染性膿痂疹 とびひ 伝染性軟属腫 みずいぼ 色素性母斑 ほくろ 足白癬 みずむし 爪白癬 爪みずむし 股部白癬 たむし 鶏眼 うおの目 魚鱗癬 さめはだ 痂皮 かさぶた 褥瘡 …
コンプライアンスという用語が難しいので整理しました, 辞書にはこのように解説がありました. compliance 【名】*1 〔規則などの〕順守、コンプライアンス、従おうとすること 〔規則などへの〕適合性、準拠、整合性 〔過度に相手に〕合わせること、従順で…
死産 = 4×3 = 12 週以降 中絶 → twoぜtwo → 22 週未満 正期産はみんなよい → 37から41まで
脊椎(つい)と脊髄(ずい)はなんとなく似ているので,ややこしいです. 脊椎 : 背骨のこと. 脊髄 : 神経のこと. 脊髄は脊椎の脊髄腔を通ることを考えるとわかりやすいです. 脊椎は骨1つ1つのことを指します.脊椎が繋がったものを脊柱といいます. 神経では…
CNSの感染が....という議論をしていた時の話. CNSはCentral nervous system (中枢神経系) のことだと思って,中枢神経系に感染が起こっていると言うので,髄膜炎のことかなと思っていたのだが,いまいち話が繋がらないと思って確認してみたら,コアグラーゼ…
リピトール:アトルバスタチン リピオドール:肝臓のTACEの塞栓物質
Chapel Hill 分類と Child-Pugh 分類をごっちゃにしていたのでメモ. Chapel Hill 分類は,血管炎の名称を定めた分類であり,Child-Pugh 分類は肝障害度を評価するスコアである.
論文を読んでいるとSnap-freezeという語がよく出てくるが,液体窒素を用いて急速にサンプルを凍結することである. 例) The samples were snap-frozen. サンプルを急速凍結した.
「じんこうこきゅう」の正式な漢字はもちろん「人工呼吸」です. Google で "人口呼吸" と検索すると 287000件.「もしかして: "人工呼吸"」 と諭される. Google で "人工呼吸" と検索すると 3730000件. (2013.7.25現在) 予想外に人口呼吸と間違えているブ…