LafLabo
LafLaboのスタッフが、ユーザーとしてLafLaboサービスを活用した事例をご紹介いたします。 私は2年ほど前から脂質異常症のためピタバスタチンを服用しています。かかりつけ医を受診し、血液検査の結果を数値で渡され説明を聞くのですが、治療の推移が数値だ…
症例レポートを書く時、検査値の単位を都度入力するのは大変だ….と感じていらっしゃる方は結構いらっしゃるようです。LafLaboの検査値整形を使いデータ入力をするだけで自動で整形します。 AST/GOT 16, ALT/GPT L 8, LDH H 636, ALP 227, γ-GTP 22 単位も分…
LafLaboの経過表を使って症例発表をされる医師の方々が多いのですが、 LafLabo経過表は日々の診察でも大変便利に使うことができます。 例えば、血液検査の結果を数値の並んだ状態で患者様にお渡ししても ピンとこない患者様がいらっしゃると思うのですが、 L…
Laflaboは医療従事者の皆様のお声で作られているクラウドサービスです。 日々の医療の仕事のかたわらにPCに向かいデータ入力や表を作成する モチベーション維持はとても難しいと思います。 少しでも簡単に早く文書作成ができたら、時間が空くので、他にいろ…