みーの医学

2016年3月に110回医師国家試験に合格しました.医療従事者のためのWebサービスであるLafLaboの開発者です.

その他

皮下注射の際にアルコール消毒は不要である

インスリンなどの皮下注射の際はアルコール消毒が広く行われています.実際,いくつかのインスリン皮下注射の説明書きを見ると,皮下注射の前にはアルコール消毒を行うように記載されています. 例えば,ミリオペン®の使い方 STEP 10 を見てください. www.d…

紙カルテ vs 電子カルテ

とある病院にて,医師にとっての,紙カルテと電子カルテのメリットデメリットを聞いたところ,表裏一体な答えが得られた.病院によって事情はさまざまだと思うが,一例としてまとめてみました. 手書き 紙カルテ派 : スペルとか漢字が正しく書けなくても,ゴ…

白衣の種類

医学生の間に,少なくとも3種類の白衣を購入する必要がある. 1つ目.診察用の白衣.私は実習生or医者ですよ,と患者に示すためのものであり,清潔感を出すためのものである.したがって白衣が汚れていてはダメである.このため,素材は丈夫なポリエステル製…

紹介状の書き方

紹介状の宛書の最後は「御侍史」とするのが慣例ということだが,これに関して面白いアンケートがあったのでリンクを貼っておく. 「御侍史/御待史」?何それどう読むの?, (魚拓) 違和感を持っている人がいるにも関わらず,なかなか廃れなさそうである.

昭和から平成への換算法

平成に63を足すと昭和になります.例えば,平成3年は,3+63=66なので,昭和66年になります.これを使うと誕生日からの年齢計算が便利に可能になるので暗算するために, 昭和のムーミン(=63) と覚えておけばよいです. ムーミントロール - ムーミン公式サイト

「交通事故 取り扱い」の意味

接骨院や病院に行くとたまに見かける「交通事故 取り扱い」の看板.これはどういう意味なのか?まさか交通事故の体験ができるというわけではないだろうけれど. Googleで検索してみると交通事故を取り扱っている病院がたくさん見つかった.いくつかにリンク…

NBM (Narrative-based Medicine) と EBM (Evidence-based Medicine)

EBM (Evidence-based Medicine) とは根拠に基づいた医療つまり統計をしっかりと取ってその結果に基いた医療を提供しましょうという考え方です. NBM (Narrative-based Medicine) とは検査データだけではなく患者さんの物語つまり患者さんの生き方を大切にし…