みーの医学

2016年3月に110回医師国家試験に合格しました.医療従事者のためのWebサービスであるLafLaboの開発者です.

手技

輪状甲状靭帯切開

輪状甲状靭帯切開は挿管困難かつマスク換気困難な場合に必要な手技ですが,なかなか実践する機会がない手技でもあります.動画を見るとよく分かります.以下の動画がおすすめです. マネキンを使った輪状甲状靭帯切開の解説 輪状甲状靭帯切開.wmv 実際に救急…

心電図検査の色のゴロ合わせ

心電図の電極を貼るときに,色が対応する場所を覚える必要があるので,ゴロ合わせを紹介します. 肢誘導 *1 有名なゴロ合わせですが, あきちゃん、くみちゃん が覚えやすいと思います.あき→赤黄,くみ→黒緑です.右手からの順番ですが,わからなくなったら…

皮下注射の際にアルコール消毒は不要である

インスリンなどの皮下注射の際はアルコール消毒が広く行われています.実際,いくつかのインスリン皮下注射の説明書きを見ると,皮下注射の前にはアルコール消毒を行うように記載されています. 例えば,ミリオペン®の使い方 STEP 10 を見てください. www.d…

血清と血漿の違い,採血管の順番のまとめ

[目次] 覚え方 成分の違い 採血検査での使い分け 血清 血漿 採血の順番 血清(serum)と血漿(plasma)の違いは,全血から細胞成分を取り除いたものの中に,凝固因子が含まれるかどうかです. 血漿: 抗凝固剤を加えて遠心分離した上清.凝固因子を含む. 血清: …

注射を打つ時に便利そうなAccuVain

AccuVainを使うと,光を皮膚に当てるだけで血管が可視化されます.公式サイトを見てください. これがあれば,採血や静脈注射をミスらなくならないと思われる,医者になったら買いたいアイテムとしてメモしておきます,

除細動(DC) まとめ

除細動とは,心停止となった心臓に直流電流を流すことですべての心筋を脱分極させることで,洞調律に戻すことである. 臨床現場ではDCと呼ばれることが多いようだ.DCとはもちろんDirect Current (直流電流) の略である. 除細動はR波に同期するかしないかで…