みーの医学

2016年3月に110回医師国家試験に合格しました.医療従事者のためのWebサービスであるLafLaboの開発者です.

とりあえずヤバイらしい症例

A先生から電話がありました. 「今度の患者さんやねんけど,あのね,すごいことが書いてあるねん.これは外科のカルテやねんけど,いや,すごいことやね,これ.うん.もともと精神科にかかっているみたいやねんけど,困った.これね,ちょっと先生の意見を…

βDグルカンの偽陽性に振り回されない

80歳台の男性,多発性骨髄腫で,IgGが200 mg/dL (基準値 870-1700) の患者さんが発熱しました. 易感染性宿主のため,血液培養含め血液検査と尿検査と胸腹部CTを行いました.CRP 0.6 mg/dL,画像所見含めて感染症を示唆する所見に乏しかったのですが,ひとま…

広告掲載の変更とLafLabo公開のお知らせ

「みーの医学」をご覧いただきありがとうございます. ブログ運営費用を得るために,長らくGoogle AdSense(™)の広告を掲載していました. この度,管理人の「みー」が開発した,LafLaboという医療従事者向けのウェブサービスの公開に伴い,当ブログのGoogle …

最悪なゴロ合わせ「6つのR」

薬を正しく使用するために,「6つのR」を確認しましょう,と指導がありました. (3)誤薬の防止 与薬に関する事故は、医療事故のなかでも頻度が高く、対象患者・薬剤・目的・用量・用法(経路)・投与時間の間違いによるものがある。また与薬には、処方をす…

みーに聞く意味があるのか?

他科のA先生より,「赤血球輸血で膨疹を症状とするアレルギーの既往がある人に輸血をしたいんだけど,どうすればよいかな?」と質問があったので,「ネオマレルミン1錠を前投与してから輸血してはいかがでしょうか.」と返答したところ,「血液内科のB先生(=…

新内科専門医制度の修了要件

みーは新内科専門医制度が始まった最初の年代で,現在医者3年目として研修を進めています.新内科専門医の資格を取得するにはどうすればよいのか,今更ながらまとめてみました. まず,こういった情報は日本内科学会のホームページにまとまっているそうです*…

掃除はルンバ

とある患者さんのADLを確認するために,「家の掃除はどうしていますか?」と質問しました. 「掃除はルンバがやっています.でも,自分でやったほうが早いです.」とのことでした. ルンバが掃除をする,を文字通り解釈すると「全介助」ですが,自分でやろう…