みーの医学

2016年3月に110回医師国家試験に合格しました.医療従事者のためのWebサービスであるLafLaboの開発者です.

新内科専門医制度の修了要件

みーは新内科専門医制度が始まった最初の年代で,現在医者3年目として研修を進めています.新内科専門医の資格を取得するにはどうすればよいのか,今更ながらまとめてみました.

まず,こういった情報は日本内科学会のホームページにまとまっているそうです*1

制度に関する資料の,「専門研修プログラム整備基準」という文書にまとめてあるそうです.一部要約し引用します.

  1. 70疾患群すべての経験と200症例の経験
  2. 29編の病歴要約
  3. 内科系の学術集会に年2回以上の参加
  4. 筆頭著者で2編の学会発表または論文発表
  5. JMECC受講
  6. プログラムで定める講習会受講
  7. 360度評価が問題ない

さり気なくJMECC受講と記載があり,知らなければ修了に差し支えますね.

学会は自主的に参加するから面白いのであって,義務となると気が乗らないのは,みーがあまのじゃくだからでしょうか.

なお,学会に参加したことを証明するために,学会参加証を保管しておく必要があるそうです*2

なお,このドキュメントの内容はGoogle検索でヒットしないのですが,このpdfの中身が印刷用に出力されており,文字列が内部でバラバラになっていることが原因のようです.例えば,「所定の受理された29編の病歴要約」をコピーしテキストエディタにペーストすると「編の病歴要約 29 所」と順番が入れ替わることから明らかです.検索で見つけやすいようにして欲しいです.

*1:日本内科学会に電話で聞きました

*2:日本内科学会に電話で問い合わせ