病態生理できった内科学の神経の本に以下のような記述があります.
片頭痛は前兆の有無により以下の2つに分類されます.
典型的片頭痛
普通型片頭痛
典型的なのが普通ではない???なんやこの分類名は...と混乱したので詳しく調べてみました.
国際頭痛分類 第 2 版 によると以下のように分類されているそうです.
片頭痛は2 つの主要なサブタイプに分類できる.
前兆のない片頭痛
- 以前に使用された用語:普通型片頭痛(common migraine)単純片側頭痛(hemicrania simplex)
- 解説:頭痛発作を繰り返す疾患で発作は 4~72 時間持続する.片側性拍動性の頭痛で中等度~重度の強さであり日常的な動作により頭痛が増悪することが特徴的であり随伴症状として悪心や光過敏・音過敏を伴う.
前兆のある片頭痛
- 以前に使用された用語:典型的または古典的片頭痛(classic or classical migraine)眼性片頭痛片側錯感覚性片頭痛片麻痺性片頭 痛失 語 性 片 頭 痛(ophthalmic, hemi-paraesthetic,hemiplegic or aphasic migraine)片 頭 痛 随 伴 症(migraine accompagne e)片頭痛合併症(complicated migraine)
- 解説:通常 5~20 分にわたり徐々に進展しかつ持続時間が60 分未満の可逆性局在神経症状からなる発作を繰り返す疾患である.前兆のない片頭痛の特徴を有する頭痛が前兆後に生じることが多い.稀に片頭痛の特徴を欠く頭痛であったり全く頭痛がなかったりする例がある. *1
以前はできったのように分類されていたみたいですが現在は「前兆のない片頭痛」と「前兆のある片頭痛」という名前で分類するようです.だいぶわかりやすくなったようです.
典型的なのが前兆があるタイプだけど普通は前兆がないタイプが多く発生するのでこのようなネーミングになったようです.なるほど.