みーの医学

2016年3月に110回医師国家試験に合格しました.医療従事者のためのWebサービスであるLafLaboの開発者です.

12個の脳神経のゴロ合わせ

脳神経のゴロ合わせは似たようなのが出回っているが,みーは短歌になっている以下のゴロ合わせが覚えやすいと思う.

嗅いでみて,動く滑車は,股の外,顔効く印,迷う副舌

嗅(1)いでみ(2)て,動く(3)滑車(4)は股(5)の外(6),顔(7)効く(8)印(イン9)は迷(10)う副(11)舌(12)

嗅いでみてよ!滑車が動くと股の外に出て行く.有名なのは顔が効く証拠である.迷うのは複雑な気持ちだ.という意味だと思う.

  1. 嗅神経
  2. 視神経
  3. 動眼神経
  4. 滑車神経
  5. 三叉神経
  6. 外転神経
  7. 顔面神経
  8. 内耳神経
  9. 舌咽神経
  10. 迷走神経
  11. 副神経
  12. 舌下神経

他の覚え方もいくつか紹介する.

急止した動く車が三転し,顔耳喉きり冥福した.

急(嗅)止(視)した動く(動)車(滑車)が三(三叉)転(外転)し,顔(顔)耳(内耳)喉(舌咽)きり冥(迷走)福(副)した(舌下).

急に止まった動く車が3回転スリップして,運転手は顔と耳と喉を切って死亡した.という意味です.これの方が意味が分かりやすく覚えやすいが,舌咽神経と喉をリンクさせにくい.舌下と舌咽を分けて覚えるのが重要なのだが,喉と舌を区別するのが難しいかも.