みーの医学

2016年3月に110回医師国家試験に合格しました.医療従事者のためのWebサービスであるLafLaboの開発者です.

eレジフェア2013 大阪 に行ってきた ―初期臨床研修の病院選び―

この記事は4回生だったころのみーの意見をまとめたものであり,医師臨床研修マッチングの対策とまとめ - みーの医学が新しい記事になります.


eレジフェア2013 大阪 に行ってきました.

https://www.e-resident.jp/fair/2013/osaka/index.php

eレジフェアは初期臨床研修のための研修病院説明会で日本全国から様々な病院が来ていました.

ここでみーが感じた初期臨床研修の病院選びのポイントを整理しておきます.

大学病院 か 市中病院 か?

まずはここを決めるべきでメリット・デメリットを上げます.

大学病院

メリット

  • 各科の専門の先生がたくさんいらっしゃる
  • 専門的な質問に対して明確な答えが返ってきやすい
  • 医学博士の資格が取れる
  • マイナー科の先生は市中病院には少ないのでマイナー科を志望するなら大学病院
  • 救急が充実している
  • カンファレンスが充実している

デメリット

  • 各科毎に医局があり他の科へのコンサルトの敷居が高い

市中病院

メリット

  • 救急がしっかりしている病院を選べば救急は意外に大学病院に負けないらしい
  • 外来の経験を多く積める
  •  研修医の人数が少なめでしっかりと指導してくれる
  • 医局が1つにまとまっているorない ので他の専門医へのコンサルトがしやすい
  • したがって医師全体としてよく連携がとれる

デメリット

  • 医学博士は絶対に取得できないので欲しい場合は大学に戻る必要あり
  • 専門医は取得できるがキャリアがどうしても不明瞭になりがち
  •  

つまり両者とも一長一短あり片方に凝り固まらのがいいそうで大学病院と市中病院は両方とも経験した方がよいそうです.初期臨床研修の後は別の方に行ってみるとかですね.

病院を選ぶときは以下の点に留意するとよさそうです.

研修のプログラム

  • 何を重要視しているか?
  • 内科の基礎が勉強できるか?
  • 外科の基礎が勉強できるか?
  • 救急では十分な症例を経験できるか?
  • 救急はどの程度治療に関与するのか?
  • 自分の希望を取り入れて貰えるか?
  • 別の病院を途中で回ることができるのか?

指導医

マンツーマンか?何人の先生に対して何人の研修医か?

指導医はしっかりと指導してくれるのか?

いかなる状況でもしっかりとサポートしてくれるのか?

  • 指導医が研修医の仕事をするのはダメ
  • 研修医を放置して危険な仕事をしなくてはいけない状況になるのもダメ

待遇

年収

  • 大学病院だと300万円ぐらいが相場.
  • 都会の市中病院だと400万円ぐらいが相場.
  • 地方の田舎の病院だと1000万円近いところもあるみたい.

手当

  • 時間外
  • 当直
  • 通勤

勤務時間

  • 休日

保険

  • 健康保険
  • 厚生年金保険
  • 労働保険
  • 医師賠償責任保険

雰囲気

  • 病院見学に行って上の先生が「うちの病院来てよ〜」って楽しそうに誘ってくださるか?
  • 病院見学で研修医の先生方がどのように指導されているのかをしっかりと観察すること
  • 自分の座るイスはできそうか?(いろいろな意味で)

マッチング

倍率

評価基準

  • 大学の成績
  • 小論文
  • 面接

逆に以下の点は初期臨床研修に限って言えばあまり意味がなさそうです.

  • 症例数
  • 病床数
  • すべての診療科があるか?
  • もちろん自分の興味のある科があるのは必須.
  • 最新の高価な機器

初期臨床研修は医師として今後商売をしていくにあたって最低限度必要の知識と技術を磨く場所なので指導医や待遇など人との関係が重要ということみたいです.

気になったのがやたらと声をかけて誘ってくる病院があるということ.話を聞いてみましたが病院のいいところしか教えてくれない印象でした.ようは学生に声をかけないと人が集まらないということを意味するので何らかの大きなデメリットがあると考えていいでしょう.多額の給与や口車に乗せられないように注意する必要がありますね.

逆に優秀な病院は特に宣伝しなくても学生がたくさんやってきます.ブースには病院の看板と簡単な写真を貼ってあるだけで担当の人に話を聞くといろいろと教えてくれるところがいい病院である気がしました.特に自分の病院の悪いところをちゃんと悪いと教えてくれるところは信頼できますね.ただこういう病院はマッチングの倍率が高いので働くのは難しそうです.

病院選びで注意するべき最大のポイントは指導する先生が変わると途端に雰囲気が変わるということ.病院見学に行ったときは優しく頼りになりそうな先生がいらっしゃったのにいざ国試マッチングを突破して就職したら先生が変わっていた!なんていうこともあるようです.病院は人が重要なのでこの辺りにも注意しないといけないのですが先生がいつ変わるか?なんてわからないのでこのあたりは運でしょうね.

少し話は変わりますが2017年から専門医制度が新しくなるそうです.初めて知りました.

http://www.cabrain.net/news/regist.do;jsessionid=FD0F4C450440EF3EF37A86EAC2591720

みーの学年はバッチリ影響を受ける計算なので注意が必要ですね.

少し愚痴になりますがあの有名な東田先生が来るぞ〜!って宣伝してたのにフタを開けてみたら代行の先生に変わっていたので腹が立ちました.しかも授業はショボショボでした.とても残念でした.

f:id:atsuhiro-me:20151119212333j:plain:w300

初期臨床研修についていろいろと勉強するよい機会でeレジフェアに参加してよかったなーと思いました.めでたしめでたし.