みーの医学

2016年3月に110回医師国家試験に合格しました.医療従事者のためのWebサービスであるLafLaboの開発者です.

症例報告・レポートの作り方「経過表のサンプル」

症例報告をしなければならず,発表資料を作っているけれども,何をどうすればよいか分からないことの1つに「入院後経過」が挙げられます.

文章で説明するのは簡単ですが,パワーポイントを用いた発表形式の場合は,スライドに文章のみを示しても全く魅力的ではありません.入院後経過を1つの図にまとめて表現すると,わかりやすい発表になります.

経過表をどのような形に仕上げたらよいのかが分からないことも多いと思いますので,経過表の例を紹介します*1

日本内科学会雑誌

好酸球性多発血管炎性肉芽腫症に劇症型心筋炎を合併した1例の経過表

f:id:atsuhiro-me:20190929154428p:plain

孤立性脊髄硬膜外顆粒球肉腫で発症した急性骨髄性白血病の1例の経過表

f:id:atsuhiro-me:20190929154510p:plain

非典型的なposterior reversible encephalopathy syndrome(PRES)と血栓性微小血管障害(TMA)を認めたANCA関連腎炎による血液透析患者の1例の経過表

f:id:atsuhiro-me:20190929154532p:plain

壊死性筋膜炎,敗血症性肺塞栓症を合併したLemierre症候群の1例の経過表

f:id:atsuhiro-me:20190929154634p:plain

Systemic capillary leak syndrome(SCLS)の1例の経過表

f:id:atsuhiro-me:20190929154721p:plain

輸血の6カ月後に発症したB型急性肝炎の1例の経過表

f:id:atsuhiro-me:20190929154754p:plain

アセトアミノフェンによる重症肝障害の2例の経過表

f:id:atsuhiro-me:20190929154826p:plain

アセトアミノフェンによる重症肝障害の2例の経過表

f:id:atsuhiro-me:20190929154852p:plain

卵巣奇形腫摘出歴のある抗NMDA受容体脳炎の1例の経過表

f:id:atsuhiro-me:20190929154924p:plain

多彩な自己抗体陽性を示した抗グルタミン酸受容体抗体陽性辺縁系脳炎の1例の経過表

f:id:atsuhiro-me:20190929154957p:plain

インフルエンザワクチン接種後に辺縁系脳炎を発症した全身性エリテマトーデス(SLE)の1例の経過表

f:id:atsuhiro-me:20190929155020p:plain

症例によって記載するべき項目が大きく異るのが,経過表の面白さでもあり難しさでもあると思います.

*1:いずれの経過表も出典元の経過表をLafLaboで編集したものです.