みーの医学

2016年3月に110回医師国家試験に合格しました.医療従事者のためのWebサービスであるLafLaboの開発者です.

2013-01-01から1年間の記事一覧

蜂窩織炎=蜂巣織炎=蜂巣炎 で混乱した

蜂窩織炎 (ほうかしきえん) は蜂巣織炎 (ほうそうしきえん)蜂巣炎 (ほうそうえん) とも言うみたいでややこしいです... どれかに統一するかCellulitisにして欲しいと思うみーでした.

片頭痛の分類

病態生理できった内科学の神経の本に以下のような記述があります. 片頭痛は前兆の有無により以下の2つに分類されます. 典型的片頭痛 普通型片頭痛 典型的なのが普通ではない???なんやこの分類名は...と混乱したので詳しく調べてみました. 国際頭痛分…

NBM (Narrative-based Medicine) と EBM (Evidence-based Medicine)

EBM (Evidence-based Medicine) とは根拠に基づいた医療つまり統計をしっかりと取ってその結果に基いた医療を提供しましょうという考え方です. NBM (Narrative-based Medicine) とは検査データだけではなく患者さんの物語つまり患者さんの生き方を大切にし…

胃底部の由来

胃の上方に盛り上がっている部分を胃底部というが胃の上の方にあるのにどうして胃底部と名付けられたのでしょうか? STEP消化器にはこのような説明があります. 胃の頂上にあるように見えるかもしれませんが腹を開けて外部から胃を覗いたときには底のように…

食道の表在癌 = 胃の早期癌

表在食道癌:原発巣が粘膜下層(SM)までにとどまる食道癌でリンパ節転移の有無を問わない 早期食道癌:原発巣が粘膜内にとどまる食道癌でリンパ節転移の有無を問わない 早期胃癌:原発巣が粘膜下層(SM)までにとどまる胃がんでリンパ節転移の有無を問わない つ…

穿孔(せんこう)と穿通(せんつう)が覚えにくい

穿孔(せんこう)と穿通(せんつう) は教科書で以下のように解説されている. 穿孔 perforation (狭義)とは消化管に孔が開き腹腔に通じている状態 穿通 penetration とは後腹壁にくっついている部分で孔が開いている状態 穿通だと後腹壁で被覆されているが穿孔…

Quincke pulsation がお手軽で面白い

爪を上から軽く圧迫すると白くなる部分と赤くなる部分に別れます.この境界をじっくり見ると毛細血管が拍動しているのに気づきます.これをQuincke pulsationと呼びます. STEP 循環器 特別な道具が不要で毛細血管(小動脈)の拍動が観察できる楽しい現象です.

医学部に入りたい高校生が古文と日本史を勉強するべきである理由

みーが高校生のころは古文と日本史なんて何の訳にもたたないだろうと言い訳をしてあまり勉強しなかったのですが実際に医学部に入って古文と日本史を勉強しておいてよかったー(^^ゞと思うことがありました. 日本は万葉集など古い史料がたくさんありなんと100…

インドネシア旅行に必要なワクチン接種

夏休みにインドネシアに旅行に行く予定なので必要なワクチン接種をしました 渡航外来を専門でやっている「梅田トラベルクリニック」で相談をしてきました. http://www.umedatc.com/ いい感じの先生でいろいろと情報を聞くことができました.とてもきれいな…

3つの三尖弁

三尖弁といえば右心房と右心室の間にある弁のことであるが実は大動脈弁と肺動脈弁も3つのヒダがあり三尖弁と呼ばれるらしい. つまり 二尖弁:僧帽弁 三尖弁:三尖弁・大動脈弁・肺動脈弁 ということになるようだ.ややこしいな.

糖原病 まとめ

糖原病は先天的代謝異常によって組織にグリコーゲンが蓄積する疾患です.と言っても原因遺伝子がたくさんあってたくさんパターンがあってそれぞれに人名の疾患名がついていてと医学生にとってはまさに暗記地獄な疾患なので簡単に整理しまとめておきます. ま…

喘鳴のメカニズムと分類

喘鳴(ぜんめい)とは聴診器を使用しなくても聴取される呼吸音のことである.ヒューヒューなどと表現される音で,吸気性喘鳴と呼気性喘鳴に分類される. 喘鳴は気道の狭窄によって発生するので狭窄部位を見分けることで疾患の鑑別に役立つ. 吸気性喘鳴では鼻…

血液透析・アフェレーシス・輸血がわかりやすいサイト

血液透析やアフェレーシスは医学教科書を読んでも表面的なことしか書いてないですが下記のサイトにとてもわかりやすい説明があったので紹介します.\ \ \ アフェレーシス 疾患名より治療法を探す http://www.asahi-kasei.co.jp/medical/apheresis/cure/ 治療…

妊娠糖尿病

75g OGTTにおいて以下の基準を1点以上を満たした場合は「妊娠糖尿病」と診断されます. 空腹時血糖値 92mg/dl 以上 1時間値 180mg/dl 以上 2時間値 153mg/dl 以上 あまりにも数字ばっかりな診断基準なので覚えにくいですね.なので語呂合わせを作りました. …

薬剤性肺障害のゴロ合わせ

薬剤性肺障害とは薬剤の投薬によって発生する呼吸器系の障害です.間質性肺炎が最も多いです.主な薬剤は ブレオマイシン インターフェロン シクロホスファミド ニューキノロン系 アミオダロン 小柴胡湯 ゲフィチニブ リュープロレイン 友達から教えてもらっ…

副甲状腺機能低下症と思わせて

副甲状腺機能低下症は副甲状腺からPTH分泌が不足する疾患です. ただPTH分泌が正常なのに同様の症状を呈することがあり「偽性副甲状腺機能低下症」 といいます.副甲状腺機能低下症と思わせておいて実はというやつです. 偽性副甲状腺機能低下症ではPTH受容…

血清タンパク分画の覚え方

血清タンパク分画とは採血した血液を血清としセルロースアセテート膜を用いた電気泳動を行なってアルブミンα1α2βγグロブリンに分ける方法である. 正常値の覚え方は α1α2βγの割合は順に2,4,8,16% 残り100-(2+4+8+16)=70%がアルブミン と覚えるのが一般的らし…

梅毒の検査の語呂合わせ

梅毒の検査にはSTS検査(抗原はカルジオリピン脂質)とTPHA検査(病原体を抗原)の2つの検査があります. 両方の検査から STS(-)かつTPHA(-):梅毒非感染感染直後 STS(+)かつTPHA(-):顕性梅毒生物学的偽陽性 STS(+)かつTPHA(+):先天性梅毒…

発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)のゴロ合わせ

PNHの症状などのゴロ合わせです. 朝飯はハムに砂糖.午後にコーラをごっくん. 朝:早朝にコーラ色尿を呈する ハム:Ham's test 砂糖:Sugar Water test 午後:CD55陰性 ごっくん:CD59陰性 割と覚えやすいゴロ合わせな気がします. CD55とCD59が陰性になるのは…

腫瘍マーカー(CA)のゴロ合わせ

(腫瘍マーカーに関する新しい記事があります. 2015.5.22) 腫瘍マーカーを覚えるのがむりぽです.なのでゴロ合わせを作ってみました. CAうんちゃら なんでCAうんちゃらがこんなにあるのか?と発狂しそうです. CA15-3 乳がん CA19-9 すい臓がん CA125 卵巣…

ABVD ∩ CHOP ≠ ∅

数学の世界では ABVD ∩ CHOP = ∅ ですが医学の世界では ABVD ∩ CHOP ≠ ∅ みたいです... ABVD療法はホジキンリンパ腫に対して行われ以下の薬を投薬します. Adriamycin - アドリアシン Bleomycin - ブレオマイシン Vinblastine - ビンブラスチン Dacarbazine …

急性骨髄性白血病(AML)の語呂合わせ

急性骨髄性白血病のFAB分類は本気で覚えにくく腹が立つので語呂合わせを作りました. M0 微分化型骨髄性白血病 M1 未分化型骨髄芽球性白血病 M2 分化型骨髄芽球性白血病 M3 前骨髄球性白血病 M4 骨髄単球性白血病 M5 単球性白血病 M6 赤白血病 M7 巨核球性白…

人間の睡眠時間は7時間らしい

人間の睡眠時間は7時間が最適で寝不足も寝過ぎも死亡リスクの増大につながるということがTVをはじめいろいろなところで噂になっていますが出典を見つけたのでここにメモしておきます. A Prospective Study of Change in Sleep Duration: Associations with …

eレジフェア2013 大阪 に行ってきた ―初期臨床研修の病院選び―

この記事は4回生だったころのみーの意見をまとめたものであり,医師臨床研修マッチングの対策とまとめ - みーの医学が新しい記事になります. eレジフェア2013 大阪 に行ってきました. https://www.e-resident.jp/fair/2013/osaka/index.php eレジフェアは…

腹痛まとめ

腹痛といってもいくつかの種類があるのでまとめてみました. 体性痛 somatic pain 腹壁の鋭い痛み 局在は明瞭で持続的で鋭い痛み 内臓痛 visceral pain 臓器に由来する間欠的な痛み 平滑筋の攣縮虚血により生じる局在不明瞭な痛み 関連痛 (=放散痛) referred…

尤度比・オッズ・検査前確率などのわかりやすい覚え方

尤度比・オッズ・検査前確率などを”ぱっと”使いこなすための覚え方を思いついたのでここにメモしておきます. 下記の図を覚えます. 覚え方ですがまず縦に検査結果の陽性陰性を横に疾患のありなしを表した2x2の表を作ります. 感度と特異度は1つ目の図の…

脂溶性ビタミンと水溶性ビタミンの覚え方

ビタミンの分類を覚えるのは面倒ですが以下のような語呂合わせで簡単に覚えることができます. 脂溶性ビタミンはビタミンD,A,K,Eだけ 「だけ」をローマ字にするとDAKEというわけです.DAKE以外は水溶性です.

苦くない酸化マグネシウム

酸化マグネシウムは水に溶けて水酸化マグネシウムとなり弱塩基性を示す.そのため理論的には食べると非常に苦いはずである. 前日医者に行きマグラックス細粒83%という酸化マグネシウム製剤が処方された. http://www.yoshida-pharm.jp/granules/index.html …

戦争と健康 ~母子手帳の歴史が面白い

母子手帳についての授業を聞いて興味が湧いたので母子手帳の歴史を調べてまとめてみました. 母子手帳の歴史の詳細は以下にまとまっているのでここではみーの意見をおりまぜながら母子手帳の歴史について語ってみます. http://www.kenkobunka.jp/kenbun/kb2…

妖精症 (Donohue症候群, leprechaunism) とは

妖精症 (Donohue症候群, leprechaunism) とはインスリン受容体の遺伝的な異常でインスリン作用不足による著名な羸痩(=著しい痩せ)を呈す遺伝性疾患である. 発育遅滞も伴い特有の顔貌を呈する.特有の顔貌とその元キャラ[Google] を見比べるとわかりやすい.…