みーの医学

2016年3月に110回医師国家試験に合格しました.医療従事者のためのWebサービスであるLafLaboの開発者です.

みーの意見

手術室の会話と古文の会話

古文では主語が省略されることが多いです.例えば, 十月十日ほどにおはしたり.(和泉式部日記より) 敦道親王との恋愛を描いた和泉式部の日記なので,おはしたのは敦道親王と分かります.わざわざ「十月十日ほどに敦道親王がおはしたり」とは記載しません. …

レジナビフェア2017

本日,レジナビフェアに参加してきました. www.residentnavi.com 新専門医制度がスタートするのかどうなのか,何も決まっていない状態での病院説明会なので,あまり期待をせずに行きましたが,やはり残念でした. みー:「後期研修のプログラムはどのような…

添付文書を集めてみた

1ヶ月半の麻酔科研修が終わりました. 全身麻酔をする場合,全静脈麻酔(TIVA)のことが多く,プロポフォール(ディプリバン®)をたくさん使用します. *1 ディプリバンキット®のシリンジポンプには律儀に1枚ずつ添付文書が同封されているので,これを集めてみま…

引き出しを開ける時

看護師さんがみーの足元にある引き出しを開けようとしました. 引き出しを開ける前に「すみません」と言ったので,みーは「どうぞ」と場所を譲りました. 別の看護師さんがみーの足元にある引き出しを開けようとしました. 引き出しを開けながら「すみません…

仕事納まらず

本日12/28は仕事納めだった.明日からは休みだ.素晴らしい. しかし,明日は当直があり,本日入院になった患者さんは発熱している. どうやら,医者には休みがないようだ.明日も,頑張ろう.

夢の中で寝た

当直で病院のベッドで寝ていた時の話です.患者さんが来てPSHで呼ばれたのに,起きられずにそのまま寝てしまいました. もう一度患者さんが来て呼ばれました.今度は起きられました.さっき起きられなかったのは何時のことだったんだろうとPSHの着信記録を見…

医学生のうちに学ぶべきこと 研修医になってから学ぶべきこと

みーは効率至上主義な性格なので,勉強をする上で「この勉強は今する必要があるのか」ということが気になります.医学生のうちに学ぶべきことと,研修医になってから学ぶべきことを,コストパフォーマンスの面から考察してみます. 診断学は研修医になってか…

治療法がない慢性疾患の外来診察の難しさ

とある日に,筋ジストロフィーの患者さんが過換気症候群になり来院しました. 筋ジストロフィーは徐々に筋力が低下する疾患で,根本的な治療法がなく,次第に歩行困難となり,重症ならば呼吸不全や心不全で死亡します.そのため,専門の病院で診察を受けても…

患者は見ている

救急外来に,治療困難な段階まで進行した肝細胞癌の患者さんが救急車で来院しました.数日前から腹痛と呼吸苦が急に出現したそうです.精査した結果,肝細胞癌破裂による腹腔内出血*1を認めました. 肝細胞癌破裂は肝細胞癌の死亡原因の1つで,動脈塞栓術に…

薬は毒,毒は薬

インスリン製剤の量は「単位」で表します.現在市販されているインスリン製剤は,100 単位/mL に統一されているため,作用と体積が比例するために直感的です.しかしながらインスリンが発見された1920年代当時は,インスリンの生成技術が未発達で,同じ質量…

入院の個室と総室

病室には大きく分けて個室と総室があります. 個室は1部屋に1人の病室のことで,総室は1部屋に4人程度の病室のことです. 総室を希望する患者さんもいれば,個室を希望する患者さんもいるので,双方の意見をまとめてみました. 総室派 隣に人がいれば,病気…

患者さんから謝礼を渡されたけど丁重にお断りした話

先日,みーが担当していた患者さんが元気になって退院しました. 退院直前に患者さんと話をしていた時のことです.その患者さんは無言でみーの白衣のポケットに封筒を入れました. 中身は確認していませんが,形から推察するに金銭的何かでした.病院の規約…

心揺さぶる声

先日,多発性骨髄腫の患者さんが入院し,みーが担当になりました. その患者さんは,数年間原因不明の痛みに悩まされていました.最近になってやっと多発性骨髄腫による骨病変が痛みの原因だったのだと診断され,手術を行い,先日抗癌剤治療を開始しました.…

理由になってそうでなっていない説明

矛盾する説明はしばしば存在します. 例えば,「二度あることは三度ある」と「三度目の正直」は激しく矛盾しています.2回やってダメで,3回目もダメならば,「二度あることは三度ある」と説明し,3回目にうまくいったら,「三度目の正直」と言うわけです.…

医師国家試験に合格した

昨日(2016.3.18)の午後2時に,医師国家試験の合格発表があり,みーは無事に合格しました.よかったよかった. (証拠画像)*1 医師免許申請用の書類を作成しているところですが,1つ言いたいことがあります. 免許申請に60000円かかる.懐が寒い! 腑に落ちな…

国家試験当日の過ごし方と持ち物

医師国家試験当日をどのように過ごすかという戦略を予め立てておくと,緊張がいくらか取れるのではないかと思い,みーの経験を元に,おすすめの持ち物と過ごし方を考えてみました.

医師国家試験の勉強法と教材比較 (QB, TECOM, MECなど)

医師国家試験の勉強をするにあたり,教材選びは最初の難関です.国家試験に無事合格したみーが,今までの勉強を振り返って,国家試験の教材について意見をまとめました. みーの脳と勉強スタイル 国家試験勉強の原則 クエスチョン・バンク (QB) 教科書 Year …

国家試験の不安を解消するための仮説

国家試験につきまとう不安を少しでも解消するべく,合理的な説明を考えてみました. 国家試験の採点サービス「ミンこれ」の平均点がヤバイくらい高い!どうしよう. みーも「ミンこれ」のお世話になりました.よいサービスですね. みんコレ! – IT×教育 誰…

110回医師国家試験を終えて,ゴロ合わせの偉大さを痛感した

110回医師国家試験が本日終了しました.みー的には思うところはたくさんありますが,合格が決まってから改めて記事にしようと思っています. 「みーの医学」では,たくさんのゴロ合わせを解説文と共にまとめてきました.もちろん,みー自身もこれらのゴロ合…

医師臨床研修マッチングの対策とまとめ

この記事は,みーが無事に第一希望の病院にマッチした後に今までを振り返えって書いたものです. 医師臨床研修マッチングとは,医学科の学生と初期臨床研修病院とのお見合いのようなもので,双方が行きたい希望を提出して,全体が最も幸せになれるようにアル…

国家試験の問題で同一の画像が違う疾患として使用されている件

みーの友達が,国家試験の問題で同一の画像が違う疾患として使用されていることを発見したので,報告します. 本態性血小板血症と真性赤血球増加症の骨髄生検HE染色の画像が同一のものなのです. 101A33 42歳の女性.赤ら顔と頭重感とを主訴に来院した.3ヵ…

医者はなぜ所見を食べ物で例えるのか?

医者は何故か所見を食べ物で例える.例を挙げるとキリがないが....... 米のとぎ汁様下痢 (コレラ) アンチョビペースト様膿瘍液 (アメーバ性肝膿瘍) 脳の硬さは豆腐ぐらい 米のとぎ汁様下痢 (コレラ) コレラの下痢 (IDWR 感染症の話 2000 年第1週 [Link]) 米…

あべのベアは皮膚病?

あべのハルカスの展望台のキャラクターである,あべのべあ. (http://www.abenoharukas-300.jp/abenobea/profile/より) 「地上300メートルの空に生息する、「空もよう」のくま。」なのだそうです. 普通は「雲」を想起すると思うのですが,みーは「尋常性白…

PDとDP (膵癌の手術)

PDとは,膵頭十二指腸切除術 (pancreatoduodenectomy)のことであり, DPとは,膵体尾部切除術 (distal pancreatectomy)のことである. 膵臓の右側を切除するPDと,左側を切除するDPが,略語でも前後入れ替わりとなっているのは非常にオシャレな名前だと思っ…

電子カルテのインターフェイスを考える

病院実習でカルテを記載することが増えたのだが,キーボードでの入力に時間がかかる.e-typingでWPMが338だったが,話をする速度よりは圧倒的に遅い.先生方を見ていても,外来の診察では患者を診ようとしているけどキーボードを触っている時間の方が長い印…

薬剤服用歴管理指導料 の謎

薬剤服用歴管理指導料という診療報酬がある.いわゆる「お薬手帳」のことだ.簡単にまとめると,お薬手帳を持参すると41点,持参し忘れると34点の請求となるらしい.平成24年度の診療報酬改定にて導入されたらしい. みーはお薬手帳を持参し忘れるため,いつ…

日呼吸誌のお知らせ に見る医学部教育の問題点

日本呼吸器学会誌にこんな記事が掲載されているのを見つけた. 日本呼吸器学会誌編集委員会からのお知らせ 日本呼吸器学会誌(以下,日呼吸誌)に投稿される論文において,論文の内容のみならず,文章の構成,用いられている医学用語の的確性,参考文献の記…

クエスチョンバンクQB CBTのコピペを発見!

QB CBT 2014 vol.3 の問題637の解説にWikipediaからのそのまんなコピペを見つけたので,ここに証拠を書き記しておく. cの解説のパルスオキシメーターの文章が,Wikipediaのパルスオキシメーターの原理の項目と同一なのだ.上の写真とWikipediaをよーく見比…

CBTは本当に公平なのか?

先日CBTを受験しました.1日パソコンルームに6時間こもってディスプレイ上で問題を解き続けるのは,正気の沙汰ではなかったです.今までで最も酷い眼精疲労がみーの目を襲いました. さて,CBTが終わった感想を友達を話をしていて,CBTは本当に公平なのか?…

光の原理????

CBTのQBにて, 2014 vol.3 637 光の原理を応用したものはどれか? 心電図 心臓ペースメーカー パルスオキシメーター 人工内耳 MRI という問題があった.光の原理って随分とざっくばらんな説明である.せめて吸光度を利用した,とかにしてくれれば科学的なの…